top of page
これからの時間を2人で
ゆっくりと過ごせる
家を求めて
セカンドライフの準備
子育てや親の介護、老後を見据えた買い替え・住み替えなど。
こうした転機こそ、リフォームで理想の暮らしを実現するチャンスです。
豊かさを身につけた年代だからこそ、ご自身が本当に求めている空間がわかるはず。
これからの事を考えて理想の住まいを叶えてみませんか?
みんな、どんな理由でリフォームをしようと思ったの?
子どもが独立
お子様が独立後、物置になった子供部屋。
リビングと広げたり、趣味の部屋にしたり、
客間にしたり。スペースの有効活用でより良い
生活空間が叶えられます。
バリアフリー
年を重ねると上の方に手が届きにくくなってくるので、キッチンの吊戸棚をはじめ、高いところに収納を造らないようにしたり、お風呂やトイレなどに手すりを設けたり、転倒につながるような床の段差を解消したり。
家を楽しむ
定年退職後、家にいる時間は圧倒的に増えます。その時間を今まで頑張ってきた自分に楽しく快適にすごせる空間をご褒美に。
孫が喜ぶ家作り
ばぁばのうちに行きたい!
じぃじのうちに行きたい!
お孫さんが元気にお家の中で遊べるような
素敵なおうちに。
親の介護
家の中のちょっとした段差がケガの原因になったり。また廊下や出入口に充分なスペースを確保することも、介護リフォームのポイントです。