top of page

私達の提案によって
限られた打合せの中でお客様に寄り添った
ご提案をおこない、心地の良い生活を提供し ます。
お客様のライフスタイルが変わる。
-営業課-
楽しく働く
リフォームをご検討されているお客様は大型になればなるほど、
「楽しい」という思いでリフォームを考えております。
その気持ちを、汲み取り「仕事」として捉えるのではなく自分も
「楽しい」という気持ちで取り組んでもらいたいです。
細分化制度でその道のプロを育成
初コンタクトは営業課。見積作成や図面の作成はプランニング課が行ってくれます。
お客様とのやりとりや、お見積り、プランの説明、お客様の前に出る事は営業が担当します。
心強い営業アシスタントもいるので、工事申請や補助金申請などはお任せできます。
着工後は施工管理課が主導になり工事を進めてくれます。
最後のお引き渡し時にお客様の笑顔を見ると、この仕事をしていてよかったと実感します。
お客様

完全反響
飛び込み営業一切なし
営業課
お客様のご要望を伺います。
連絡・説明・日程管理
ご契約までメインとなって動きます。

プランニング課
見積作成
図面・パースの作成を
担当します。

リフォーム内容確定
リフォーム内容確定までに
何度か見積の修正や
お客様との打ち合わせをします。

施工管理課

着工から施工監督がメインになり
工事をすすめていきます。

購買課
資材の発注を行います。

工務課
職人さんが工事をします。
(自社職人、正社員で在籍中)

完成!!
最後は営業・施工監督・お客様と
現地で集まり、お引き渡しです。
プランニング課が作成してくれる
3Dパースでお客様にイメージが伝えやすい!
(パースの作成は間取り変更がある案件のみ)
リフォーム完成後のイメージ写真を生成するソフトをプランニング課が作成してくれます。
そのため、お客様に完成後のイメージが伝わりやすく、 自分もイメージがつきやすいです。
より良い提案が可能になります。
【3Dパース】

【完工後 実物写真】

営業課はこんなお仕事をします。




・現地調査(ヒアリング・寸法採取・写真)2人1組にて。
・提案部材の選定
・間取案の考案(プランニング課と共同)
・見積説明・プラン説明
・着工までの打ち合わせスケジュール管理
・お客様との連絡
・中間・竣工検査の実施
・お引き渡しの立ち合い
bottom of page