
これから
子供と暮らす
家にするために
子供の思い出に残る我が家をもっと素敵に。
子供たちにそろそろ各自の個室が必要な時期。
生まれてくる子が安心して成長できるお家に。
コミュニケ―ションがしっかりとれるリビングに。
大事な家族と過ごす場所だからこそ真剣に。







みんな、どんな理由でリフォームをしようと思ったの?
子供部屋の造作
子ども達にそろそろ各自の個室が必要な時期。1つの部屋を2つに分割して個室を作ってあげたい!
家の劣化
生まれてくる子が家の中でケガをしないように。傷んでいる所の補修。さらに将来の事も考え、仕切れる間取にリフォーム。
楽しい収納
家族が増えれば荷物も増える。子供の習い事の道具や洋服や靴。リビングに溢れだす前に対策を。子どもが楽しく片付けができる収納を造作。
リビングを広く
勉強机はいらないと言われる時代。リビングでお勉強や読書、パソコンができるような住環境を!
対面キッチンに
対面キッチンは子育て世代の主流となりつつある定番スタイル。料理しながらでも、リビングで遊ぶお子さんをしっかり見守れます。
親子で入れる浴室に
浴室を親子で入浴できる広さにするのも、とてもいいですが、脱衣所を広くしたり洗面台を広くしたりする事も子育て世代には人気のリフォームです。

お家のメンテナンス時期の平均は?
5年~10年
小さな修繕・改装時期
住まいの小さな部分の破損や汚れが目立ってきます。早めの対応が大切な時期です。
10年~15年
キッチン・トイレ・浴室などの水回りの設備が故障や不備を起こし始める時期です。
設備の取り換え時期
15年~20年
土台や排水管など、住まいの見えない部分に腐食、破損がでてくる時期です。
住まいの改造時期
20年~30年
住まい全体の見直し時期
住まいの耐用年数や家族構成の変化から、増築レベルの見直しが必要な時期です。

施工事例
間取り変更有/フルリフォーム 施工費用645万円
After
Before



通常フローリングの床をタイル仕上げにしました。
廊下・トイレ・洗面 オプション料金 ¥150,000
ニッチ造作 オプション料金 ¥100,000


壁を撤去し、対面キッチンへ。
キッチンアップグレート オプション料金 ¥200,000
エコカラット オプション料金 ¥100,000
キッチン背面にはエコカラットを採用。


和室だった部屋を取り壊して 、リビングを広くしました。
エコカラット オプション料金 ¥100,000
ダウンライト・スポットライトの追加 オプション料金 ¥100,000


最新のトレイは少ない水で排水できるので省エネです。


毎日の癒しの時間をあたえてくれる浴室は少し豪華に
浴室のアップグレード オプション料金 ¥200,000