光あふれる対面キッチンのLDK✨
- ラシリフォ
- 1 日前
- 読了時間: 4分
今回ご紹介するのは、🏢マンションの間取り変更を伴うリノベーション事例です。もともとは、ダイニングキッチンが住まいの真ん中に配置された一昔前の流行間取り🍳。そのため、せっかくの🌞バルコニー側は寝室となっており、家族が集まるリビングやダイニングには光が届きにくいのがお悩みでした。
そこで今回のリノベーションでは、👉 キッチンを対面式に変更し、👉 LDKをバルコニー側へ移動!
結果、自然光がたっぷり差し込む☀️、開放感あふれるリビングダイニングへと生まれ変わりました✨
ビフォーアフターの図面がこちら👇👇

今回のリノベーションでは、👨👩👧👦 ご夫婦+お子様2人の4人家族に合わせて、👉 個室を3部屋しっかり残しつつ🛏️👉 さらに大型のファミリークローゼットを新設しました👕👗
動線に沿って配置したことで、毎日の着替えや片付けもスムーズ✨LDKはバルコニーに面した明るい空間になり、家族が自然と集まる居心地の良いリビングダイニングが完成しました☀️🏠
それでは、早速 📸 完成したお部屋を写真でご紹介していきましょう!まず最初は、みんなが集まる LDKのキッチンから🍳✨
今回採用したのは、スタイリッシュで機能性も抜群の グラフテクトのキッチンです。シンプルで洗練されたデザインが空間にマッチしているだけでなく、収納力や作業動線もしっかり考えられているので、毎日の家事がぐっと快適になります😊👩🍳👨🍳



シンク下には ダストボックス収納スペース🗑️ ✨
調理中に出る生ゴミやパッケージ類も、すぐに捨てられる動線なのでとっても便利👏
ダストボックスを外に出さず、キッチンと一体化させることで、見た目もスッキリ✨
続いて、リビングです!

リビングには、壁面いっぱいに 造作のTVボード を設置しました📺✨収納力もありながら、デザインはスッキリとまとめているので、お部屋全体が広々と見えます。
さらに、TVボードの上部には 間接照明 を仕込みました💡やわらかい光が天井を照らし出し、夜は落ち着いた雰囲気に。☕🌙昼間の明るい日差しと夜のあたたかい照明、どちらの時間帯でも心地よく過ごせる空間になっています。
造作家具+照明計画によって、暮らしのシーンごとに表情が変わる、上質なリビングが完成しました🏠💖
LDKに続いてご紹介するのは、ファミリークローゼット(ファミクロ)です✨

ご夫婦+お子様2人の4人家族に合わせて、各個室はしっかり確保しつつも、収納力をアップするために大容量のファミクロを新設しました👨👩👧👦🎽
洗濯物も、各部屋に片づけるのではなく、こちらにまとめて片づけられるので家事ラクUP!
続いては、玄関のビフォー写真をご覧ください📸

アフター写真がこちらです📸✨

すっきり明るい印象になったのはもちろん、こちらの廊下、、、実は、、、

洗面台を廊下に設置したんです!
洗面を廊下に出すことで、🚪 お風呂を使っているときに「ちょっと歯を磨きたい!」「手だけ洗いたい!」というタイミングでも、順番待ちすることなくスムーズに使えるようになりました🙌
特にご家族が4人いると、朝や夜の時間帯はどうしても混み合いがち⏰💦でもこの間取り変更のおかげで、同時に複数人が使える快適な動線が生まれました✨
さらに、廊下に設けたことで自然と「手洗いの習慣」も身につきやすくなり、衛生面でも安心です😊🧼
最後にご紹介するのは、トイレ空間です✨

背面の壁から天井にかけて、🌳 木目調のアクセントクロスを施工しました。シンプルな中にもあたたかみが感じられ、まるでカフェのような落ち着いた雰囲気に☕✨
ホワイトの清潔感あふれるトイレ本体とのコントラストが美しく、空間全体がグッと洗練された印象に仕上がっています。毎日使う場所だからこそ、心地よく、そしてちょっと特別感を感じられるデザインとなりました🙌
今回のマンションリノベーションでは、☀️ 光あふれるLDKへの間取り変更👨👩👧👦 ご家族4人に合わせた3部屋+ファミリークローゼットの確保🚪 動線改善(玄関まわり・廊下洗面)🛋️ 造作家具や照明計画による快適な空間演出
など、暮らしやすさとデザイン性を両立させた住まいに生まれ変わりました✨
リフォームやリノベーションは、単なる設備の交換だけでなく、「ご家族のライフスタイルに合わせて住まいを再構築すること」が大切です🏠💡
もし、
「間取りを変えてもっと快適にしたい!」
「収納が足りないから改善したい」
「明るく開放的なLDKに憧れている」
そんなお悩みやご希望がありましたら、ぜひ私たちにご相談ください😊お客様一人ひとりの暮らしに合わせた最適なご提案をさせていただきます✨
無料現地調査のご依頼はこちらから👇👇
Comments