top of page
検索


「配色美×機能美」上品で洗練された暮らし✨
◆種別:マンション ◆専有面積:81.09㎡ ◆間取り:3LDK→2LDK+WIC ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1020万(税込) ◆施工場所:東京都世田谷区 ◆完成時期:2025年4月 --------------- こんにちは!ラシリフォです😊今回ご紹介するのは、 3LDKから2LDK+WIC(ウォークインクローゼット)への間取り変更を伴う、マンションリノベーション事例 です🏙️🔨 「広く、心地よく、そして美しく。」暮らしの質を高めるための空間づくりにこだわりました。 📐まずはBeforeの間取りを見ていきましょう! そして、🏠Afterの間取りはこちら!↓ 今回のリノベーションでは、 🍳 キッチンは壁付けから対面式へ 。家族の様子を見渡せる、開放的なレイアウトに✨ 🚪 各居室にもWIC(ウォークインクローゼット)を新設! 衣類や季節物もたっぷり収納できて、「隠す収納」「見せない暮らし」が実現しています🎽👜 収納力と使いやすさのバランスがしっかり取れた、 “美しさと機能性のどちらも叶える”間取り


3LDK→2LDKで広々対面キッチンリビングに間取り変更
◆種別:マンション ◆専有面積:87.99㎡ ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1600万(税込) ◆施工場所:東京都台東区 ◆完成時期:2024年5月 --------------- 新年、あけましておめでとうございます。いよいよ本格的に寒くなってきましたね! 皆様、お正月はゆっくりお休みできましたでしょうか。 さて、本日は、中古マンションを購入して、間取り変更ありのフルリフォームをしたお宅のご紹介です! まずはbefore間取り↓ そして、afterの間取りがこちら↓ キッチンが独立している空間にありましたが、大幅に位置を変更し、アイランドキッチンにしております。アイランドキッチン、憧れますよね!大きなスペースがないと難しいキッチンです。 また、元キッチンスペースには、ワークスペースのできる独立している空間を作成。 ワークスペースを作成する方は本当に増えております! では、実際の写真で見ていきましょう。 今回の見どころ、LDKから↓ before写真がこちら↓ 間取が本当に変わっているので、before写真もどこのものか


オプション工事
◆種別:マンション ◆専有面積:83.29㎡ ◆間取り:3LDK+WIC+SC ◆改修規模:部分工事 ◆総工事費用:約258万(税込) ◆施工場所:東京都世田谷区 ◆完成時期:2024年8月 --------------- 本日は新築マンションに、 ❶ 造作カップボード ❷ エコカラット ❸ 照明 ❹ カーテン&シェード 上記のオプション工事をさせていただいたお宅のご紹介です! まずはLDKから! こちらのTV背面のエコカラットは、LIXILの【ヴァルスロック/グレー】を採用しております! カラーバリエーションは、グレーの他にも「ホワイト」と「アッシュブラウン」がございます。 家具と調和するナチュラルなカラーバリエーションでありながら、凹凸があるデザインなので空間のアクセントになっていてとても素敵です!! 続いて、ペンダントライト! こちらは、コイズミ照明の「品番AP54906」を採用しました!ダイニングテーブル上にあることで食卓に温かい光りを演出してくれております。 続いて、造作カップボードです! 家電や冷蔵庫のサイズに合わせて、カップボードの


ホテルライク・フルリフォーム
◆種別:マンション ◆専有面積:87.70㎡ ◆間取り:4LDK+S ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:1870万(税込) ◆施工場所:東京都葛飾区 ◆完成時期:2024年3月 --------------- こんにちは!ラシリフォの田熊です! もうすぐ冬本番で暑がりな私は、嬉しい限りです! さて、本日は、マンションをフルリフォームしたお宅のご紹介です! 初回のご要望としては、ご家族5人(ご夫婦・お子様お二人・お父様)でお父様の住んでいるマンションをリフォームしてお住まいになる計画でした。 主なご要望としては以下の通り ・4LDK→3LDKにしてLDKを広く ・お子様のお部屋・ご夫婦のお部屋は引き戸で仕切る ・浴室を大きくしたい 元の間取りがこちら↓ 初回にお会いした時から、お客様の中で、こういう間取にしたいというものがあり、居室~水回りの壁は壊せない壁でしたので、そこからあまり大きな変更はなかったのですが、 何度も何度もお打ち合わせさせていただき、最終的にこちらの間取りに決定↓ (ご夫婦のやりとりが毎回おもしろく、お打ち合わ


築27年 4LDK 86.51 / リフォームでWilliam Morris(ウィリアムモリス) 北欧インテリアに
今回は、築27年 4LDK 86.51 のマンションリフォームをご紹介。キッチンや洗面など、水回り設備の老朽化と、床や壁紙の経年劣化から、リフォームをご決断されたO様。残りの人生を自分らしく、快適に過ごして行くため、ただ表向きだけ変えるのではなく、とことん北欧インテリアにこだわりました。O様は、はじめてのリフォーム工事とあり、工事内容や、予算、数ある業者の中からどのように選んだら良いのか?ご自身でリサーチして行く中、マッチング会社に足を運び、弊社とご縁をいただきました。 こちらの記事では、仕上げのクロスの選び方から、全体の工事内容、既存の空間と調和させるポイント・家具やカーテンについてお伝えしていきます。 営業部/ic Y. T ーCONTENTSー リフォーム内容/築27年 4LDK 86.51㎡ マンション 北欧インテリアの暮らしがスタート!わんちゃんとの暮らし 壁紙選びは使いたいアクセントクロスを基準に。絶対暗くならないグレージュクロスの選び方。 建具は現状使い/床、巾木が整う色柄の選び方/既存の空間になじませるリフォーム...


ホワイト空間
◆種別:マンション ◆専有面積:83.57㎡ ◆間取り:3LDK+WIC+SIC ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1370万(税込) ◆施工場所:東京都江東区 ◆完成時期:2023年7月 --------------- こんにちは!ラシリフォ田熊です! 私は汗っかきなので、夏は本当に辛いです(>_<) さて、本日は、先月完工したマンションの間取り変更ありのフルリフォームのご紹介です! 今回はお客様のカラー選定により、床以外、ほぼホワイトにまとめており、洗礼された空間になっております! まずは、間取り変更箇所のご紹介から。 ラフ案で申し訳ないのですが、下の薄い線が既存の間取で、 手書きが改修案です。 ①キッチンを壁付けI型→対面Ⅱ型に変更 ②それに伴い、パウダールーム(洗面室)を上にずらしております。 ③洋室3をキッチン面に揃え小さくし、それに伴い浴室を1620→1418に変更 ④LDKを広くしております。 上記の間取変更により、こんなに壁を壊さなくてはいけなくなります!↓ それではさっそく、キッチンのご紹介です! キッチン


セントロ採用!
◆種別:戸建て ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1000万(税込) ◆施工場所:東京都港区 ◆完成時期:2022年11月 --------------- こんにちは!ラシリフォ田熊です! 皆様、初詣は行きましたでしょうか。私は本厄ですがおみくじでは大吉でした! なんだかんだ、いい事が続いております! さて、本日は、戸建てのリフォームで、クリナップセントロを納品させていただいたお宅があるのでご紹介させていただきます! まずは、工事前の写真から! こちらの階は、キッチン、トイレ、フローリング、幅木、クロス交換、廻り縁、照明の位置変更や種類変更、オーダーブラインドを工事致しました! 施工前はL字の壁付けキッチンでしたが、キッチンも若干移動し、ペニンシュラにいたしました! 3Dパースでイメージ図も作成致しました! そして、完成後の写真がこちら! すごくかっこいいです! 続いて、その他の階もフローリング、クロス、設備の交換をしておりますので、ダイジェストでご紹介いたします! 浴室 工事前 浴室工事後 トイレ工事前 トイレ工事後 洗面
bottom of page