素材と光で魅せる大人のリノベーション
- ラシリフォ
- 10月23日
- 読了時間: 5分
🏠 今回は、3LDKを2LDKへと間取り変更し、リノベーションを行ったお宅のご紹介です。暮らし方に合わせて、よりゆとりのある空間へと生まれ変わりました✨
📐 まずは、Beforeの間取りからご紹介します!リフォーム前のレイアウトと比べて、どのように変化したのかぜひご覧ください。

📐 図面をご覧いただくとわかるように、リフォーム前はキッチンが独立した配置となっており、リビングとの一体感がありませんでした。
壁で仕切られていたため、空間がやや閉鎖的な印象になっていたのが特徴です。
📏 続いて、改修後の図面をご紹介します!

🍳 キッチンはⅡ型を採用し、開放感のあるアイランドキッチンに!動線がスムーズになり、家族の会話が自然と生まれる空間になりました😊
🛋️ また、リビングに併設していた居室を一室なくし、広々としたLDKへ。ゆとりある空間で、光と風が心地よく巡るリビングが完成しました✨
🍳 まずは、キッチンからご紹介します!

グレーを基調としたⅡ型のアイランドキッチンは、重厚感と上品さを兼ね備えたデザイン。ワークトップにはマットな質感の素材を採用し、落ち着いた雰囲気の中に高級感をプラスしました✨
背面のカウンターと合わせて、作業スペースが広く、家事動線もスムーズ。キッチンに立つ時間が、より快適で心地よいものになります。
また、照明計画にもこだわり、ダウンライトの柔らかな光が空間全体をやさしく包み込みます。観葉植物を取り入れることで、無機質になりすぎず、温かみのあるキッチン空間に仕上がりました🌿

「お掃除が大変そう…」と思われる方も多いかもしれませんが、実際にお住まいになったお客様からは、「思ったより掃除しなくて大丈夫でした!」とのお声をいただきました✨
水まわりは反対側に配置しているため、油や水の飛び散りも少なく、ガスコンロの裏にはしっかりとキッチンパネルを施工しています。
そのため、見た目の美しさを保ちながらも、実用性をしっかり確保した設計になっています💡

🍷 続いて、ダイニングテーブルからの景色を見てみましょう。
奥に見える居室の建具は木製ではなくガラス素材を採用。視線を遮らず、空間のつながりと抜け感を感じられるデザインに仕上げています✨
その横の壁には、ウォールパネルを施工し、素材の表情と陰影が美しく映えるアクセントに。照明が当たることで、木目の立体感が際立ち、空間に高級感と温かみをプラスしています。

🎵 LDKには、スピーカー付きのダウンライトを採用。Bluetoothで接続できるため、テレビの音や音楽を天井から流すことができます。まるでカフェやホテルのように、上質なサウンドが空間全体を包み込みます✨
シンプルな見た目ながら、音響までデザインに溶け込んだこの仕掛け。インテリアの美しさを損なわず、心地よい暮らしの時間を演出してくれます🌿
📺 続いて、テレビボードのご紹介です。


こちらはウッドワン製のTVボードを採用。木の素材感が温かく、空間全体のトーンにしっくりと馴染んでいます🌿
デザインは浮かせる(壁掛け)スタイルで、床に直接接しないため見た目にも軽やかで、お掃除のしやすさも抜群!✨
ウォールナットの深みある色合いが、グレーの大判タイルや間接照明と調和し、上質で落ち着いたリビング空間を演出しています。
🛏️ 続いては寝室のご紹介です。LDKスペースにもまだまだ見どころがありますが、ここで少し気分を変えて🌿

ベッド背面の壁は、造作で仕上げた特注デザイン。ウォールナットの木目とグレーの素材を組み合わせ、上質でホテルライクな雰囲気を演出しています✨
照明は壁面に沿って柔らかく光を落とし、一日の終わりに心が落ち着く穏やかな空間となるよう計画しました。

デザイン性だけでなく、コンセント位置や使い勝手にも配慮し、見た目と実用性の両方を兼ね備えた寝室に仕上がっています💡
🚿 続いては水まわりのご紹介です。こちらの洗面化粧台は、アイカ工業の製品を採用。シンプルでスタイリッシュなデザインながら、質感と使いやすさにもこだわりました。

カウンターはマットな素材感で、ホテルライクな上品さを演出。間接照明を仕込むことで、やわらかな光が壁面を照らし、毎日の身支度が気持ちよくなる空間に仕上がっています✨

また、オープン収納と棚板を設けることで、実用性とデザイン性を両立。木目のあたたかさがアクセントになり、空間全体がやさしい印象にまとまっています🌿
🛁 続いては浴室のご紹介です。
壁面は上品なグレーでまとめ、ホテルのような落ち着きのある空間に仕上げました。柔らかな照明が壁面に陰影をつくり出し、一日の疲れを癒すリラックス空間となっています✨

🚪 続いてはトイレのご紹介です。

一歩入るとまず目を惹くのが、クリスタルのペンダントライト。透明感のある光が壁面にやわらかく反射し、空間に上品なきらめきを添えています✨

壁の一面には、重厚感のある石目調タイルを採用。素材の凹凸が照明の陰影を美しく映し出し、落ち着きと高級感を兼ね備えた印象に。

またシャープなラインが美しいステンレス製の手洗い器と、
背面の石目調タイルが絶妙に調和し、まるでインテリアの一部のような存在感✨

限られたスペースの中にも、“デザインの力”を感じられるポイント。
毎日使う場所だからこそ、見た目にも心地よく、特別な空間に🌿
🌿 以上、いかがでしたでしょうか。今回のように、間取り変更を含めたリノベーションでは、デザイン性と暮らしやすさの両立がとても大切です。
ラシリフォでは、東京23区を中心に、お客様のライフスタイルに合わせた間取り変更・デザインリノベーションを多数手がけております🏡
「今の間取りを変えて、もっと快適に暮らしたい」そんな方は、ぜひ一度ラシリフォへご相談ください✨理想の住まいづくりを、丁寧にサポートいたします。




コメント