top of page
検索


造作洗面とワークスペース
こんにちは! 本日も施工事例を紹介いたします! まず、洋室は壁で仕切ってワークスペースを新しく作成いたしました! 壁は高級クロスを使用しております。 深緑の壁色がとても落ち着きますね。 マットな質感とくすんだカラーがモダンな印象のペイント調壁紙になります♪ お向かいのお部屋はこんな感じ。 サンゲツ/RE53154 つづきまして、造作洗面のご紹介です♪ 鏡左手のPSスペースは動かすことが出来ず、広くすることはかなわなかったのですが 右手、ドア側のスペースを少し多めに開けることでドアとの干渉を防ぎつつ、 スッキリとした、心理的に「狭い」と感じさせないような仕上がりとなりました。 お客様の「鏡を残したい!」というご要望が輝いております! 設備交換をしたLDKも素敵です! S様、ありがとうございました!! リフォームのご相談はこちらから♪


ホワイト空間
◆種別:マンション ◆専有面積:83.57㎡ ◆間取り:3LDK+WIC+SIC ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1370万(税込) ◆施工場所:東京都江東区 ◆完成時期:2023年7月 --------------- こんにちは!ラシリフォ田熊です! 私は汗っかきなので、夏は本当に辛いです(>_<) さて、本日は、先月完工したマンションの間取り変更ありのフルリフォームのご紹介です! 今回はお客様のカラー選定により、床以外、ほぼホワイトにまとめており、洗礼された空間になっております! まずは、間取り変更箇所のご紹介から。 ラフ案で申し訳ないのですが、下の薄い線が既存の間取で、 手書きが改修案です。 ①キッチンを壁付けI型→対面Ⅱ型に変更 ②それに伴い、パウダールーム(洗面室)を上にずらしております。 ③洋室3をキッチン面に揃え小さくし、それに伴い浴室を1620→1418に変更 ④LDKを広くしております。 上記の間取変更により、こんなに壁を壊さなくてはいけなくなります!↓ それではさっそく、キッチンのご紹介です! キッチン


開放的なリビングとこだわりの収納たち!!
こんにちは、営業の森本です。 今日は開放的なお家でこだわりが沢山詰まったフルリフォームを紹介します! まずは完成のLDKから・・・。 キッチンのサイズは使いやすいサイズを選定頂き、横には梁までの収納と、置き場所に困るゴミ箱設置のスペースを設けました。 既存のキッチンから吊り戸部分は撤去しましたが、収納力抜群のキッチンとカップボードを選んだので問題なし(*'▽') ビフォーアフターで比べるとより空間の使い方が分かりやすいですね!! レンジフード横の梁はマンションの構造上どうしても残ってしまったので、 それなら変な空間を作らない為にも、小さな収納を作りましょうとお打ち合わせ段階で急遽決まった箇所になります。 中は可動棚なので、お好みのサイズに合わせて自由に動かせます。 LDK2つ目のこだわり収納はルンバ基地にもなるリビング収納です! 一番下の段にルンバを置くので、扉だと毎回開けないと干渉してしまうということで、 ロールカーテンで目隠しになりました!! 分電盤もコンポリア(玄関収納)から移動して、収納力の確保も! 最後は和室から洋室にした押入内部の収納


〈防音室〉で新しいライフタイルに
こんにちは!ラシリフォの瀬川です。 毎日暑くて溶けそうな日々が続いていますね。 マスク生活はそろそろ限界を感じています… この5年間で時代はあっという間に変化しました。 お仕事のテレワーク化、外出を控えお家での時間を充実させる工夫をするなど...


ヘリンボーン×床暖房
◆種別:マンション ◆専有面積:94.99㎡ ◆間取り:3LDK ◆改修規模:部分リフォーム ◆総工事費用:約920万(税込) ◆施工場所:東京都 ◆完成時期:2023年2月 --------------- こんにちは!ラシリフォの田熊です。 本日はヘリンボーンのフローリングを施工したお宅のご紹介です('ω')ノ 当初、フレンチへリンボーンをご希望でしたが、床暖に対応できるものがなく、最終的には「朝日ウッドテックの突板ヘリンボーン」を採用されました! 床暖房付きのヘリンボーンの施工は大変難しく、工期を結構いただき、弊社職人の濱野さん↓がとても頑張ってはってくれました! それではbefore Afterをご紹介していきます! まずは玄関&廊下のbeforeです。 そして、Afterがこちら!ヘリンボーンって、施工が大変なのも知っているからこそ、本当に美しく見えます!! 続いてLDKです!beforeから! 角度が違くてわかりにくいのですが💦 After!エコカラットも撤去いたしました!間接照明もつけております! 続いて居室です!お客様のご指定で、


こだわりのキッチン空間
皆様はゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか? 気づけばあっという間に終わってしまいましたね! 今回は以前に弊社で工事させて頂いたリフォームのキッチンスペースに注目したいと思います。 早速ですが、まずは工事前のキッチンスペースです。...


【木造戸建てリノベーション工事】~第二弾~
こんにちは、ラシリフォのウチヤマです。 今回も木造戸建てリノベーション第二弾をご紹介いたします。 先日少しブログにも登場しました、こちらの戸建てですが、築50年以上の戸建てになります。 施工監督は戸建てのプロフェッショナルの堀内が担当いたしました!...


戸建再生リフォーム
こんにちはー! 花粉の存在に敏感な堀内です。 先日、完工した戸建て案件のビフォーアフターをご紹介したいと思います。 Before 築50年以上の戸建てで、建て替えをする場合に今よりも家のサイズが小さくなってしまうという事で、既存建物を内外装フルリフォームする事になりました。...
bottom of page