top of page

お部屋の中に内窓の選択/森本

  • ラシリフォ
  • 2021年9月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年8月25日

こんにちは、ラシリフォの森本です。

9月に入って雨も多く、急に寒くなりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

寒暖差に負けないように、本日も元気にご紹介していきます!!


今回ご紹介するのは和室を洋室にしたお部屋に

通常二重窓として使われるインプラスを施工したお部屋です。


ree

壁の半分近くを窓にして、採光や風を存分に取り入れる形になっています。

元々のお施主様のイメージに近づけるべく様々な提案をさせていただきましたが

ここまでの大きさになると規定のサイズが中々ない・・・・。

ということで、今回冒頭でもご説明したインプラスを採用致しました!!



ree

元々は和室のお部屋でしたが、洋室へ変貌を遂げています★

今回はこちらのお部屋の中をご紹介です。


ree


ree


収納部分は目いっぱいの開口を広げる為、

幅も高さもオーダーして施工しています。

見た目以上の大きさで、収納力抜群です。


新たに壁を立てたので、その分スイッチやコンセントを移設して

Y様がより快適に使いやすいお部屋となりました。



ree


続いてはキッチンです。


ree

吊戸棚や垂れ壁を撤去し開放感あふれるキッチンです。

目の前が大きな窓なのでより広々感じながらお料理が可能です!!

作ったご飯を持って行きやすいよう、あえてキッチンの前の袖壁は採用されました。

しかも、作業台の手前、分かりますかね?

横並びのコンセントです!

横に並んだことにより、隙間部分も有効的に活用できます!


ree


ree

トイレは交換したのはもちろんですが、手洗い部分のみ撤去して再利用しました。

撤去した部分は白ポリを使用し物も置ける棚になりました。



今回の工事では、ご要望をお伺いしつつ

再利用できる物は使用し、和室からい洋室など新しくする部分はしっかりと変わり

メリハリのあるリフォームとなりました。


ree



お家によりさまざまな面があるように、

お施主様1人1人のご要望や理想をお伺いしつつ

寄り添ったリフォームを行わせて頂きます。

壁を取りたい、壁をたてたいなど、なんでもご相談お待ちしております。


ree


コメント


bottom of page