top of page
検索


リフォームでナチュラルモダン/山下
みなさん、こんにちは! ラシリフォの山下です。 まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしですか? 間もなく8月も終わり秋になっていきますね。 秋は行楽シーズンではあるもののなかなかどこにも行けませんよね・・・ そんな時はお家の片づけや模様替え、理想とするお部屋を考えてみるのはいかがでしょうか? 今回は元からの家の木の雰囲気を残しつつ素敵なナチュラルモダンで仕上げたリフォームのご紹介です。 まずはこちらをご覧ください。 こちらは施工前の扉です。既にデザイン性と重厚感がある扉。 お部屋のイメージに合わせてカラーをチェンジしたいとのご要望を頂きました。 しかし、このままではクリア塗装されているので色を入れることができません・・・。 その為サンダーで扉を削って色を落とし、新たに塗装を施しました。 カラーを変えるだけで大分お部屋のイメージが変わりますよね! もちろん、全ての扉の色を同じ方法で塗装を行いました。 なかなかの大掛かりな塗装です・・・ お次はこちら。 こちらは施工前なのですが、皆さんお分かりですか? そう!壁も天井も珪藻土が塗装されており、クロス


~クロスに遊び心を~
こんにちは、ラシリフォの森本です。 お盆が終わり、8月も残すところあと少しですが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回ご紹介するのは表装工事を行いましたF様邸です。 Before、Afterのお写真から分かるように、 元々LDKには【トリムインデックス】と呼ばれる腰までの高...


~フルリフォームで新しい生活を~
こんにちは、ラシリフォの森本です。 突然の雷雨だったり、天気が定まらない今日この頃ですが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日ご紹介するのは一部建具変更を含めたフルリフォームです。 突然のキッチンから失礼します。 開放感溢れるキッチンですが、施工前のキッチンは吊戸や垂れ壁、...


間取り変更ありフルリフォーム ~完工編~/山下
こんにちは。ラシリフォの山下です。 今日も蒸し暑いですね(汗) 先日今年初の蝉の声を聞きました。 もう夏は目の前ですね! さて先日ご紹介させて頂きました工事中だった現場がついに完成致しました! 早速ご紹介したいと思います!...


【縁の下の力持ちvol.2】
こんにちは、ラシリフォの森本です。 関東もついに梅雨入りしましたね。 今回は、普段弊社の職人がどのような仕事をしているのかシリーズ 第2段をご紹介していきたいと思います。 第2段は、壁面収納です! まずは、こちらをご覧ください。 壁から壁までの圧巻な壁面収納です。 T様からのご希望で施工させていただきました。 上部に出来た空間には間接照明を取り入れて、インテリアとしても存在感のある施工に!! ボックスの1つ1つを職人が丁寧に組み立てています。 →組み立て中の動画です。 この作業を何度も繰り返していきます!! 細々とした作業を積み重ねることで、こんなに大きな壁面収納が 完成しております。 さらに、LDと洋室の壁を取り除くことで、圧迫感の心配もなく 広々としたLDKでくつろげます。 ラシリフォでは、私たちがお客様へ商品を提案するのはもちろんですが 「こんな商品ありませんか」「この商品取り付けてほしい」など 様々なご要望を承っております。 お客様のお気に入りのご自宅になるように 心を込めて施工させていただきます。 リフォームのご相談は、ぜひラシリフォへ


間取り変更ありフルリフォーム ~工事中編~/山下
皆さんこんにちは! ラシリフォの山下です。 だいぶ気温も高くなって来ましたね・・・ 今日も30度越え。6月とは思えない暑さでしたね。 水分補給をしっかり行って熱中症などにならないように気を付けましょう! さて今回はいつもとはちょっと変わって実際こんなこと出来るの?こういうと...


激熱!和室を洋室に / 加来
こんにちは!表参道チーム、加来です。 最近、突然の雨が多いですが、皆様は傘を持ち歩いていらっしゃいますか? 先日、弊社の代表が目の前のコンビニで、雨で立ち往生している人に 自分の傘をあげてしまい、びちょびちょになって会社に帰ってきました。 とても優しい人だな~と感心しました。 それと同時に、目の前なんだから会社まで入れてもらえばよかったのにな~と思いました。 さて!本日はまたまた和室を洋室にリフォームをされた事例のご紹介です。 今回、Beforeの写真が少ないのですが、 本当によくあるマンションの和室です。 Before After ↓リビングから和室方向。 扉はPanasonicのベリティスクラフトレーベル。 若干金額は上がりますが、とてもかわいいデザインとおしゃれなカラーが豊富で、大人気です! 元々扉のある収納を解体してオープンの電話台に。 なかなか丁度よいサイズがなくて、キッチン用カップボードを使いました。 ↓見てください!弊社の職人、伊東のスゴ腕を!コの字金物にきれいにガラスを設置。 ↓旧和室から ↓旧和室、押入れがきれいなクローゼットに


こだわりが沢山詰まったリフォーム/森本
こんにちは、ラシリフォの森本です。 各地で史上最速の梅雨入りを迎えましたが 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今回ご紹介するのは細部までこだわりが沢山の リフォーム工事になります。 1つ目のこだわりは【キッチン】です。 吊戸棚と壁を無くして開放的なキッチンに仕上がりました。...
bottom of page