今回ご紹介するのは、中古マンションをご購入されたお客様のリフォーム事例 です!✨ご入居前に、快適で理想的な住まいにするお手伝い をさせていただきました😊
💡 今回のリフォームのポイントは…👉 「L型キッチンを開放的な対面キッチンに変更したこと」 🍳✨
L型キッチンは 家事動線がよい/コンパクトなスペースにも設置可能 というメリットがある反面…
⚠ コーナー部分がデッドスペースになる
⚠ リビングとの一体感が生まれにくい
⚠ 圧迫感を感じることがあるといったお悩みもあります💦
そこで今回は 対面キッチンへとレイアウトを変更! 🔄🏡✨
キッチンとリビングのつながりを感じられる、明るく広々とした空間 を実現しました😊🎶
まずは リフォーム前の間取り をご覧ください!👇

皆様、L型キッチン は…🔹 収納が少ない 💦🔹 コーナーのデッドスペースがもったいない! 😣
こんなお悩みを抱えている方が多い印象です…!💡 だからこそ、「スッキリ収納できて、開放感のあるキッチンにしたい!」というご希望もたくさんいただきます✨
そこで今回のリフォームでは、お客様のご要望にお応えし、対面キッチンへとレイアウトを変更! 🏡✨
そして、Afterの間取りがこちら!👇

📸 LDKのBefore写真がこちら!👇

📸 After写真がこちら!👇✨

🔹 キッチンはW2420&食洗機付き!🍽️✨
そして、元々L型キッチンがあったスペースに カップボードと冷蔵庫 を配置しようとすると…💦 カップボードのサイズがやや小さくなってしまう問題が…!
そこで、PS(パイプスペース)を挟んでバルコニー側にもカップボードを設置! 🏡✨
このスペースを パントリー代わりの食品ストック庫 として活用できるほか、 ダイニングテーブルの近くにあると便利な家電 も置けるんです!
例えば…☕ コーヒーメーカー をここに置けば、キッチンまで行かずにすぐに一杯♪🍚 炊飯器 もあれば、ごはんのおかわりがラクラク!✨
ちょっとした工夫で 使い勝手のいい動線が完成しました!😊🎶

🔹 フローリングは既存利用!でもキッチン部分はこだわりの仕上げに✨
今回のリフォームでは フローリングを既存のまま活かしつつ、キッチン移動に伴い床の張替えが必要になる部分は、新規のフロアタイルを採用しました! 🏡✨
キッチンの床には、石目調のグレー×ホワイトのフロアタイルをチョイス!キッチン本体のホワイトカラー と絶妙にマッチして、統一感のある洗練された空間に仕上がりました😊✨
高級感がありつつも、清潔感たっぷりのキッチン空間に!✨見た目だけでなく、お掃除もしやすくなりました👌🎶

🔹 木のぬくもりを感じる、落ち着いたLDK空間に🏡✨
こちらのアングルから見ると…🌿 天井の木目アクセントクロス と 床のカラー が調和し、落ち着いた木のぬくもりを感じるLDK に仕上がっています✨
さらに、リビングの隣にあった和室 は…お客様のご希望で 洋室に変更!🔄🏡
📸 After写真がこちら!👇✨

🚻 続いて、トイレのご紹介です!
リフォーム前のトイレはどのような状態だったのか…?🤔💡
📸 Before写真がこちら!👇

📸 After写真がこちら!👇✨

🚻 トイレは点検口の関係でタンクレスを採用!
こちらのお宅は 点検口がとにかく多い という特徴がありました🔍✨
当初、お客様は 背面キャビネット付き&手洗い付きのトイレ をご希望でしたが…💡 設置すると点検口が開かなくなる問題が発生!💦
そこで、最終的に タンクレストイレを採用 することで、機能性とデザイン性を両立させました✨🏡
🛁 続いて浴室のご紹介です!
📸 Before写真がこちら!👇

📸 After写真がこちら!👇✨

🛁 浴室もTOTO!快適なお掃除ラクラク機能付き✨
今回の浴室は TOTO を採用!🚿✨💡 床ワイパー&お掃除浴槽 をご提案させていただきました😊
お風呂掃除って…💦 水に濡れたくないのに、遠くの浴槽まで手を伸ばさなきゃいけない…💦 しゃがんで床をゴシゴシ…年齢を重ねると腰がツライ…
そんな お掃除の負担をグッと減らしてくれるのが、この機能!✨ボタンひとつで 床も浴槽も自動でお掃除 してくれるので、日々のお手入れがラクラク🎶
🔹 さて、続いては洗面台のご紹介です!
📸 Before写真がこちら!👇✨

📸 After写真がこちら!👇✨

💡 洗面スペースをより使いやすく!
今回のリフォームでは、洗面台を少しサイズダウン し、洗濯パンと洗面の間にある収納スペースを拡張! 📦✨
✔ 扉を付けずに可動棚を採用 することで、見やすく&取り出しやすい収納スペース に仕上げました😊🎶
さらに…! 床には、キッチンと同じフロアタイルの色違いを採用✨
サンゲツの「IS-8051」と「IS-8048」 を組み合わせ、可愛くて統一感のあるデザインになりました💕🏡
🔹 さて、最後に細かい納まりのご紹介です!✨

🔹 木巾木の最後の納まりにもこだわりを!
こちらの木巾木、最後の納まりにご注目!👀✨小口面が見えていない のが分かりますか?
💡 キッチンパネルは3㎜、巾木は7㎜。このまま巾木を終わらせると、**カット面がほんの少し見えてしまう…!**💦
細かい部分ですが、こうした仕上がりの美しさにも 職人さんの知識やこだわり が感じられますね😊✨
🏡 以上、今回のリフォーム事例でした!
ラシリフォ は、住宅の フルリフォームを得意とするリフォーム会社 です!🔨✨
都内23区内でリフォームをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください😊💡
コメント