top of page
検索


素材と光で魅せる大人のリノベーション
◆種別:マンション ◆専有面積:75㎡ ◆間取り:3LDK→2LDK ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:1740万(税込) ◆施工場所:東京都 豊島区 ◆完成時期:2025年9月 🏠 今回は、3LDKを2LDKへと間取り変更し、リノベーションを行ったお宅のご紹介です。 暮らし方に合わせて、よりゆとりのある空間へと生まれ変わりました✨ 📐 まずは、Beforeの間取りからご紹介します! リフォーム前のレイアウトと比べて、どのように変化したのかぜひご覧ください。 📐 図面をご覧いただくとわかるように、リフォーム前はキッチンが独立した配置となっており、リビングとの一体感がありませんでした。 壁で仕切られていたため、 空間がやや閉鎖的な印象 になっていたのが特徴です。 📏 続いて、改修後の図面をご紹介します! 🍳 キッチンはⅡ型を採用し、開放感のあるアイランドキッチンに! 動線がスムーズになり、 家族の会話が自然と生まれる空間 になりました😊 🛋️ また、リビングに併設していた居室を一室なくし、広々としたLDKへ。 ゆ


『仕切りすぎない』間取り術
◆種別:マンション ◆専有面積:74.24㎡ ◆間取り:LDK ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1287万(税込) ◆施工場所:東京都江東区 ◆完成時期:2025年8月 --------------- 🏢 今回も、マンションのリノベーション事例をご紹介します! 「壁でガッチリ仕切るのはちょっと…でも、なんとなく“場所ごとの役割”がほしい」そんな方にぴったりの、 “仕切りすぎない”間取りの工夫 が詰まったお宅です。 ダイニング、リビング、ワークスペース、洗濯物を干す場所── 一つのLDKの中に、**さりげなくゾーンを分けた“暮らしの居場所”**をつくりました🌿 格子や小さな壁を使って、空間をゆるやかに整える この間取り術。開放感も、使いやすさも、どちらもあきらめたくない方にぜひ参考にしていただきたい実例です。 📸 今回は「ビフォー写真なし」でのご紹介ですが、Afterだけでも十分に魅力が伝わる空間です! まずは、今回のリノベの主役ともいえる LDKからご覧ください✨ 広く見えるけれど、ただ広いだけじゃない。...


石・光”でつくる、ホテルライクなリノベーション
◆種別:マンション ◆専有面積:70.44㎡ ◆間取り:1LDK→2LDK ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約1700万(税込) ◆施工場所:東京都渋谷区 ◆完成時期:2025年5月 --------------- 本日は、 三崎優太様が所有し、買取再販事業を行っているマンションのリノベーションを、デザイン・設計まで一貫してお任せいただいた事例をご紹介します✨ 1LDKのマンションを2LDK へと間取り変更したフルリフォーム事例です🏠🔧 石の質感🪨と間接照明💡を活かし、ホテルのように洗練された上質空間に生まれ変わりました。 それではさっそく、 ビフォーアフターの間取り図📐 から見ていきましょう! 今回のリフォームでは、 もともと居室+ウォークインクローゼット(WIC)だった空間を、壁で仕切って2部屋に分けました 🛏️🛏️これにより、 1LDKから2LDKへと間取りを変更 し、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる住まいに✨ また、 キッチンは壁付けから対面式へとレイアウトを変更 🍽️👩🍳料理中もリビン


L型キッチンの悩みを解決!収納力&開放感UPの理想の対面キッチン!
◆種別:マンション ◆専有面積:74.51㎡ ◆間取り:3LDK ◆改修規模:間取変更伴うリフォーム ◆総工事費用:約1200万(税込) ◆施工場所:東京都墨田区 ◆完成時期:2025年1月 --------------- 今回ご紹介するのは、 中古マンションをご購入されたお客様のリフォーム事例 です!✨ご入居前に、 快適で理想的な住まいにするお手伝い をさせていただきました😊 💡 今回のリフォームのポイントは… 👉 「L型キッチンを開放的な対面キッチンに変更したこと」 🍳✨ L型キッチンは 家事動線がよい/コンパクトなスペース にも設置可能 というメリットがある反面… ⚠ コーナー部分がデッドスペースになる ⚠ リビングとの一体感が生まれにくい ⚠ 圧迫感を感じることがある といったお悩みもあります💦 そこで今回は 対面キッチンへとレイアウトを変更! 🔄🏡✨ キッチンとリビングのつながりを感じられる、 明るく広々とした空間 を実現しました😊🎶 まずは リフォーム前の間取り をご覧ください!👇 皆様、 L型キッチ


リフォームでウォルナットからアッシュ系へ
こんにちは!ラシリフォのたなかです。 もうすぐ師走ですが、日差しが暖かい日もあったり、きゅーっと寒い日もあったり 寒暖差のある今日この頃ですね・・・ 年末まであと少し、風邪ひかぬよう気を付けましょう! さてさて リフォーム事例のご紹介 74㎡のお部屋をフルリフォームさせていただきました! キッチンビフォー キッチンアフター ウォルナット系のお色から、近年はやりのアッシュ系に生まれ変わりました。 洗面ビフォー 洗面アフター 元々ウォルナットが基調のお部屋だったので、キッチンも洗面も合わせてウォルナット調でした。 今回のリフォームは、物件が比較的きれいな状態でしたので、建具(扉)は交換してません。 扉はウォルナットのままですが、生まれ変わったキッチン・洗面は近年人気のアッシュ系。 それでも床が明るいライトオークなので、グラデーションでうまくなじんでくれてます。 洗面室のクロスは、SP9779(サンゲツ) 普通の白いクロスではなく、少しだけ石目のようなタイルのようなテクスチャが施されてます。 浴室は4面、ホワイトストーン(リクシル)...


間取り変更なしマンションリフォーム
◆種別:マンション ◆専有面積:72.6㎡ ◆間取り:3LDK ◆改修規模:間取変更伴うリノベーション ◆総工事費用:約723万(税込) ◆施工場所:東京都足立区 ◆完成時期:2023年1月 --------------- こんにちは!ラシリフォの田熊です!本日はマンションで ①水回り4点交換 ②床 ③クロス ④和室を洋室に変更 上記のリフォーム内容のご紹介です! まずはLDK!少しビフォー写真が見ずらいですが、こんな雰囲気のお部屋でした。 LDK before↓ 床の色を変えたり、アクセントクロスを入れることにより北欧風の空間へ! LDK After↓ そのままキッチンへ! キッチンbefore↓ キッチンAfter↓ 全体的にホワイトを基調とし、とっても明るいキッチンへ!シンク幅も広くなり使い勝手がよさそうです! 続きまして、トイレです! トイレbefore↓ トイレAfter↓ 手洗いの位置は手前に移動し、使い勝手をよくしております! トイレっとペーパーホルダーの下にある、白い筒がわかりますでしょうか。 そちらで給排水をトイレ裏につないでお


一軒家でフルリフォーム🏠♡
こんにちは、ラシリフォ森本です。 11月に入り紅葉も色づき始め、あっという間の秋ですね!! 今年の1年もあっという間に過ぎている気がします(´・ω・`) 今回ご紹介するのは、一軒家のフルリフォームです。 2階の住居を全面改装しました。 間取りも大きく変わっているので、さっそく紹介を始めましょう~ まずは、お施主様のこだわりが詰まった【キッチン】から ガスコンロは、御支給でカスタマイズしています! シンク横にできたスペースには造作で固定棚を取り付け作業スペースの拡大を! 窓にはインプラスを取り付けて、寒さ対策もばっちりです♡ お次は細部までこだわった【トイレ】 before、afterで紹介しますね。 手洗いを新たに設け、細部にまでお施主様のこだわりが詰まった空間です。 使いやすいように、紙巻き器やタオル掛けの位置も変更しました☆ 続いての水回りは【洗面室】!! こちらもbefore、afterでご紹介します。 洗面台は造作にし、トイレと同じタイルを壁に施工しました。 壁には固定棚も取り付けて、収納力も確保しています。 今回、戸建て特有の抜けない柱


~グラフテクト~こだわり空間★
ドドーン!キッチンハウス姉妹ブランドのグラフテクトです! こんにちは、ウチヤマです(^^♪ もう、夏も終盤ですね~💦皆様お元気にお過ごしですか? 今年は暑い夏が長かったですねー!夏好きの私としてはもっと夏が欲しい~と寂しい気持ちでいっぱいです…。 今回はこだわり満載のスケルトンリノベのご紹介です。 間取りも大きく変えました。 → 施工中はこんな感じです。 仕上がるとパントリー♪ おや、壁紙にはあの人が… 続いてホールのコートクローク。 ここにも誰かが…。 リビング隣のお部屋には室内窓をつけました。 もともとは和室だったんですよ。 フローリングはウッドテックの突板!扉はサンワカンパニーなんです! こちらのお部屋にも、よ~く探すと誰かがいるんです(#^^#) 続いてキッチンの横にはちょっとしたワークスペース。 打合せ時のパースと比べてみましょう。 こっちはパースです。 イメージ通りになりました。 ワークスペースで集中したい時はロールスクリーンを下ろして自分の時間を そしてキッチンはグラフテクト!壁面のタイルとキッチンパネルはサンワカンパニーなん
bottom of page