top of page
検索


展示会に行ってきました!/伊藤
みなさんこんにちは! 急に寒くなりましたね。。。 今朝はホットカーペットを出しました。 何ならもうこたつを出そうか考えています(笑) 今年の電気代が心配です。。。 先日、東京ビッグサイトで行われた展示会に参加してきました!...


営業とプランニング室合同ロープレ
大型案件に限り、営業とプランニング室の2人が初回現調に行くことになってます。 以前に増して大型案件が増えていますので、営業(アドバイザー)とプランニング室が合同でロープレをする事になりました。 お客様に感動して頂けるプレゼン提案ができるように日夜、頑張っています。 (朝日)


木造2階建てリノベーション
大事な想いが詰まったご自宅を、これからリノベーションしていきます。 お客様の笑顔の為に。


キッチン取付
フルリフォームの工事を行っています。 今日はキッチンの取付日です!


施工管理課ブログスタート
はじめまして、施工管理課の堀内です。 本日より施工管理課メンバーもブログに参加させて頂きます! 施工管理とは、実際にお客様のお家を工事する際に工期に合わせて滞りなく進行させる交通整理の役割だと思って頂ければイメージしやすいと思います。...


営業(アドバイザー)と同行
今日はアドバイザーの2人と初回現調同行。 お客様のご要望を聞いて、プランニング室にしっかり引き継ぎます。 お客様が生活の中で困っている点、悩んでいる点、理想の空間を聞いていきます。 その際に大事なのが、iPad! 既存の図面を事前に入力。...


自社職人
こんにちは!工務課伊東です。 今日から職人ブログを始めたいとおもいます。ブログというものからほど遠い職人の不慣れなブログをお楽しみ下さい! わたくし達ラシリフォ職人チームはリフォームを通じて皆様との御縁を大切にしていきます!


まもなくオープン!表参道オフィス
こんにちは!ラシリフォの瀬川です。 最近は急に涼しくなって秋の訪れを感じますね。 半袖と長袖で悩む毎日です。 みなさま寒暖差で体調を崩さないようになさってください。 さて、今回は弊社の表参道にあるオフィスが移転し新しく生まれ変わりましたので、 ご紹介をさせていただきます。...


TVボードの下に間接照明
TVボードを壁に固定し、その下側に間接照明を入れている作業途中です。 結構無理な体勢で作業してます。 腰が痛くなりそうです。


自社職人がいるという事
私達の会社では、正社員の自社職人が在籍しています。 会社の理念、ビジョンを共有しています。 元請の職人としてのプライドと仕上がりとお施主への対応など、どこをとっても一級品です。 目の前の仕事だけを考えているわけではなく、工事全体のことを現場監督と同じ思いでいてくれます。...


コミュニケーションのとれるキッチンスペースへ
こんにちは!ラシリフォの石原です! 食欲の秋ですね。コンビニでは秋限定のスイーツが販売されており、わたしは毎日食欲と葛藤しております、、みなさん秋の味覚は堪能されましたか~? さて、今回はタイトルにある通り弊社で施工した 〈コミュニケーションのとれる対面式のキッチン〉 をご紹介いたします! ↓after写真 ↓before写真 リフォーム前はキッチンが孤立している間取りでした。 孤立しているキッチンスペースは、家族の姿が見えず、声は聞こえず料理をしている時、 会話をすることが難しくありませんか?? それに対して対面キッチンは、、 ・家族と会話をしながら料理や洗い物をすることができる ・ 小さいお子様やペットがいる場合は料理中に目を配ることができて安心 ・ リビングで流れているテレビを見ながら料理をすることができる など 家族とコミュニケーションを取りながら料理や片付けをしたい方におすすめのスタイルです♪ またリビングと繋がった空間になることで、家族が進んで料理を手伝ってくれたり、できたご飯を配膳したり、食べ終わったお皿を下げてくれるという変化が


工事中の注意点
工事中の注意点は様々ありますが、解体した時に当初の打ち合わせと違う内容になる時があります。 そのような時は速やかに施主様にご報告致します!


和室を洋室に~収納の使い方はお客様次第~
こんにちは、ラシリフォ森本です。 もう9月の到来ですね、書いてる私が1番びっくりしています。 残すところ2022年もあと3ヵ月・・・・。 沢山のお客様にお会いできるよう、素敵なお部屋をご紹介させて頂きます★ 今回はタイトルにある通り、和室を洋室にリフォーム致しました。...


どんな空間にしたいですか?/西川
こんにちは!そろそろ秋のお洋服を選ぶ時期です。 毎年やってくる季節だけれど、毎年違う流行。 どんな風に流行を取り入れて楽しもうかなぁとワクワクしてます♪ さて、今日のタイトルですが リフォームを検討するとき 皆さんはどんなことを頭に思い浮かべますか?...


カフェ改装/田熊
◆種別:店舗 ◆改修規模:部分リフォーム ◆総工事費用:約200万(税込) ◆施工場所:東京都足立区 ◆完成時期:2022年7月 --------------- こんにちは!ラシリフォ田熊です! 今回はカフェの改装リフォームのご紹介です! アフター写真↓ 今回は、ホールとトイレのみ施工していきました! 早速写真でご紹介していきます!まずはホールのビフォー写真! この緑色のテープの部分に造作でカウンターテーブルを作成! 大工さんが頑張って作ってくれました! アフター写真がこちら↓ (まだ椅子や家具は仮置きです💦) カウンター下には間接照明も! カリフォルニアテイストでまとめ、床はクッションフロア、天井は塗装、クロスは1000番台のものを使用しております! 奥のレジカウンターも弊社で造作! カウンター天板の素材はメラミン板を使っております!下はクロスです! ダウンライトやクーラーなどはお客様のお知り合いの工務店さんでお願いされておりました! 続いて、トイレのビフォー写真がこちら↓ そして、アフターがこちら↓ Panasonicの飛び跳ね汚れを泡で抑
bottom of page